fc2ブログ
2014/10/31(金)
『【早稲田のこひけん祭り!!!】』
【イベント告知!!】

11/1,2の明日からの2日間、
早稲田大学そばの宝泉寺さんの敷地をお借りしてコーヒー屋台を出店します!

当日は雨が予想されますが、
室内にてドリップを眺めながらくつろげる空間を用意しています!

たくさんの方の来店お待ちしております^ ^


〜〜〜〜 メニュー 〜〜〜〜

■ブレンド
ビターチョコレートのようなコクのある苦味を持ちつつ、
角の立たない酸味を含み、全体を包み込む丸みのあるフレーバーです!
迷ったらとりあえずブレンドを頼んでいただければ間違いなしです!

■日替わりストレートコーヒー
1日はコスタリカ、2日はケニアをご用意しております。
コスタリカは、どことなく甘い香りに柑橘系の酸味があります!
ケニアは、ベリー系のキレのある爽やかな甘みが特徴です!
どちらもブレンドとは違ったスッキリした味わいが楽しめます!

■ココア
某副幹事長が昨年に引き続き研究を重ねた力作です!
今年はココアに深いコクを出すためにある食材を加えたところ、
とても美味しく仕上がりました^ ^


メニューは全て200円とお求めやすい価格となっております!
お時間あれば飲む比べてコーヒーの奥深さを感じてください^ ^


早稲田祭2014フリペ3

スポンサーサイト



2014/10/31(金)
『百塔珈琲』
地球感謝祭でコーヒーを提供した際にお世話になった百塔珈琲さんにお邪魔しました。ロースタリーカフェ百塔珈琲はJR駒込駅から徒歩 三分程に位置しており、百塔の名の通り、まるでチャペックの作品にでも出てきそうな、プラハの外観をイメージした落ち着いた内装でコーヒーを飲むことができます。
百塔 店構え

李さん
(写真奥の人物が店長の李さんで堀口珈琲で修行を積んだ方でとても物腰柔らか、コーヒーについて丁寧に教えていただけます)
百塔珈琲ではスペシャルティーコーヒーのみを扱っており、店内で焙煎され、ハンドドリップで丁寧に淹れられたこだわりの一杯が頂けます。
百塔珈琲
写真は駒込ブレンドとチーズケーキを注文した時のものを。コーヒーとセットで頼めるケーキもおすすめで駒込に立ち寄った際には足を運ぶべき一軒です。
2014/10/07(火)
『LightUp COFFEE にお邪魔しました。』
吉祥寺駅北口。
東西に伸びた道を西に向かってまっすぐ歩くこと10分弱、
『LightUp COFFEE』が見えてきました。

店
看板1


真新しい水色の看板が目立つこのお店は、
7月31日にオープンしたばかりの
スペシャルティーコーヒー専門店です。

店内は白を基調とした壁に、絵や本がセンスよく飾ってあります。


今回は、
*エチオピア:ドゥメルソ(hot)
*コスタリカ :カンデリーシャ(ice)
*エスプレッソ
*カフェラテ(hot)
をオーダーしました。

コーヒー

コーヒー3

コーヒー2


うん、美味しい!爽やか!
コーヒーツリーになる、
赤い果実のフルーティーさを活かしたコーヒーを提供しているとのこと。
嫌な酸味はなく、とてもスッキリとしています。

写真


写真はロースターの川野さん(左)と、バリスタの相原さん(右)。
2人の作り出す爽やかな雰囲気こそが、
LightUp最大の魅力かもしれませんね(笑)


ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

店舗名:LIGHT UP COFFEE
住所:東京都武蔵野市吉祥寺本町4-13-15
TEL:0422-27-2094
営業時間:
平日:7:00-18:00
土日:9:00- 21:00
定休日: 未定

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
2014/10/06(月)
『地球感謝祭』
久しぶりの更新です。さぼっていてすみません・・・


先月9月23日(火・祝)、

早稲田商店街のお祭り『地球感謝祭2014』@早稲田キャンパス

に われわれ珈琲研究会も出店してきました!!


今回はLightUp Coffee と 百塔珈琲 という珈琲店にご協力いただき、

異なった二つのスタイルのスペシャリティコーヒー を

サークル員が班ごとに分かれ研究を進め、

当日一杯いっぱい手淹れでの提供を行いました。


また初の試みとして

ラッキーコーヒーマシン株式会社 様 からエスプレッソマシンをお借りして

屋台でカフェラテの販売にも挑戦しました!


当日のために用意した珈琲、6メニュー350杯分は

見事完売いたしました!!!!!

ご来場くださった皆様、関係者の皆様、ありがとうございました!

1.jpg

館内

部屋


次回の出店は早稲田祭の時期に合わせ

11月1日(土)、11月2日(日)

南門通りの寶泉寺さんの駐車場をお借りしての屋台出店を予定しております。

詳細は後日ブログにアップする予定ですのでぜひチェックしてください☆


また次の記事で

今回お世話になったLightUp Coffeeさんと百塔珈琲さんについての記事を掲載させていただきます。

こちらもぜひぜひチェックしてください!


2013/11/19(火)
『コーヒー酒、漬けてます』
先日の出店で、ブレンドに使わず余った豆たち。
持って帰っては良いものの、どうせ一人じゃ消費しきれないし…と、珈琲研究長と手分けしてお酒に漬けてみました。


2013111512392661a.jpg
私の分と、
研究長。
201311151238547f2.jpg

詳細は続きで↓↓